SSブログ

赤シソ [料理]

 

7月がスタート。山開きや海開きもありましたね。

安全に楽しめる事を願っています。

さて、今年は6キログラムの梅干をつくる作業に取り掛かっています。

梅干しに赤い色を付ける為、赤紫蘇は欠かせません。(殺菌の意味でも)

今日は、もみ紫蘇の作り方をアップします。

①葉だけを摘み取り洗って水気を良く切る。

葉.jpg

②葉が切れない様に2回塩で揉み出てきた液を捨てる・・・

2回目の様子↓黒紫の液が・・・(1回目はもっと黒ずんでいます。)

塩もみ.jpg

③よく絞った紫蘇に梅酢をかけ発色させる

梅酢をかける.jpg

↓発色の感じは手に付いた色で確認できます(ヤッペママの手ではありません)

真っ赤.jpg

↓発色後の液と、塩で揉みだした灰汁の黒ずんだ液の違い

色比べ.jpg

④綺麗に発色したので、紫蘇の葉と共に樽に入れて

梅雨明けの晴天が続く日を待ちます。(いわゆる土用干し)

シソは土壌消毒や農薬散布をしていない物を使ったので、

今回は、シャクトリムシとご対面することが出来たのです。何処にいるのかな?

シャクトリ虫.jpg

 

・・・・・・・・・・・・・・・・  おまけ  ・・・・・・・・・・・・・・・・

「赤い色」続きで「アメリカデイゴ」の花

花.jpg

 

蕾.jpg

 なんとも斬新なフォルムです。


nice!(49)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 9

green_blue_sky

シソがあっての梅干し。
小さいころはどこでも自家製で梅干しを作っていたのを思い出します。
今は見ないです(^▽^;)
by green_blue_sky (2015-07-01 22:21) 

くまら

相方も紫蘇漬けてますが・・・もうちょっとかな??
by くまら (2015-07-02 00:43) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
今日はもはっきりしない天気のようです。
シソの葉で手が赤くなりますね。梅も何れは
赤くなって味がでるでしょう。
by ryuyokaonhachioj (2015-07-02 08:31) 

ぶらり爺

梅の実で作る「梅しょうゆ」「梅干」と 次は何を作るのかな~^^
by ぶらり爺 (2015-07-02 08:48) 

cooper

梅干しを、見ていないのにシソだけで 唾液が出てきました。(^-^;
by cooper (2015-07-02 08:53) 

Hide

梅干し大好き人間ですが、紫蘇が食べたく少しでも多くの
紫蘇が入った梅干しを毎週買っています。山形県の「紅さし」
これが美味しいのです!
by Hide (2015-07-02 10:49) 

昆野誠吾

なるほど、昨日スーパーで赤紫蘇が
沢山袋詰めされて売ってたのはコレですね!
梅干し作ったことないので知らなかったです^^;
最後の写真、ぱっと見スズメバチかと思いました。
by 昆野誠吾 (2015-07-02 19:17) 

旅爺さん

6キログラムの梅干と言うと売るほどの量ですね。
健康維持のために毎日1個食べるとか?ですか?
by 旅爺さん (2015-07-03 17:26) 

mimimomo

こんにちは^^
ご立派です。一度だけ自分で梅を漬けましたが、面倒でそれっきり。シソジュースは何度か作りましたが、お砂糖を大量に使うので、何となく具合が悪くそれも何度かしてそれっきり・・・(--;
by mimimomo (2015-07-03 17:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アジアンフェア出会い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。