SSブログ

季節のたより(ホトトギス) [季節]


5/21   最高気温15.0℃  最低気温11.2℃


 肌寒くヒーターが稼働しています





朝の連絡

 「不如帰(ホトトギス)の鳴き声が聞こえたよ」



♪卯の花の、 匂う垣根に

 時鳥、早も来鳴きて

 忍び音もらす、夏は来ぬ


aウツギ.png


鳴き声 『キョッ キョッ キョキョキョキョ・・・』


以前は明け方前から布団の中で聞くこともありました

近年も偶に聞こえる事があるそうです

歳を重ね聴力が落ちたせいか私の耳には届きません(残念です)

(*近くで鳴いている時は聞こえるのですけれど)



ホトトギスを漢字変換すると

時鳥・不如帰・思帰・子規・杜鵑・沓手鳥・霍公鳥など色々表記されます

  表記の違いについては調べていません





・・・・・・・・・・・・・・・・



雨の切れ間の散歩

 出逢ったのは「エナガ」

 相変わらずの証拠写真です (2枚トリミング)

  aエナガ1.png




  aエナガ.png



雨粒とヤマトシジミ

aシジミ.png





nice!(59)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

残念 [生きもの]


5/20   最高気温18.5℃  最低気温11.7℃





回数は減ったものの現在もシジュウカラが訪問してきます

ヒマワリの種を食べています

aシジュウカラ口.png



ニオイバンマツリの写真の後でナミアゲハ終齢幼虫(2枚)出ます↓

苦手な方ご注意下さいね

aバンマツリ.png





今はとても複雑な気持ちでおります(記録としての大まかな記事)

 ナミアゲハ幼虫

 第2号ミドジ発見(5/17  16:50前後)

1号をミドリン  2号をミドジと名付けていました

a第2.png



トリミング

a2号.png




翌朝何処にも姿が見えません

更には卵を含め小さな幼虫も殆ど居なくなってしまいました


シジュウカラが柚子の木の中に入り込んでいく姿が[がく~(落胆した顔)]

嗚呼~やられた[もうやだ~(悲しい顔)]


現在は何とか逃れた1~2匹がいるだけ

(写真は無関係)

a蕾.png





興味深い記事を見つけました↓

 

 ライフコラム 生きものがたりより


『1年に食べる虫は12万5千匹 大食漢のシジュウカラ』

『アメリカシロヒトリ4287個の卵から成虫になれるのは僅か7匹』


詳しくはこちら↓からご覧いただけます



   

     みんな一生懸命生きているんだよね





・・・・・ニオイバンマツリ・・・・・


濃い紫→薄い紫→白色に変化  

同時に3色が楽しめます

a色変化.png


その名の通り香りを放っています

 その香りを爽やかと感じる人も甘いと感じる人もいるようです




nice!(60)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

季節のたより(麦) [植物]


5/19  最高気温20.1℃  最低気温17.8℃



小雨の中お買い物に出た足で以前見た麦の様子見に行きました

a麦2.png


お天気.com参考

 『麦秋の時期

 西日本では5月下旬で徐々に北上し北海道では7月に入ってからになります』


お天気.comより抜粋

 『麦秋:刈り入れの近づいた麦の穂が黄金色に輝いて見える時期を麦秋という

 秋は季節を表すものではなく、稲にならったもので収穫の時を意味します』

a麦.png

晴れていたらどんなに綺麗だったことでしょう




途中みかけたヤマボウシ

aヤマボウシ.png







・・・・・セセリチョウ・・・・・



昨日、雨の晴れ間に散歩で出逢ったイチモンジセセリ

aイチモンジセセリ.png


  まんまる お目目が可愛いね♪


aイチモンジセセリ1.png




nice!(53)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんでか今年もやはり… [生きもの]


5/18   最高気温20.6℃  最低気温18.6℃


日中は雨が降ったり止んだりの不安定な空模様

これから明日にかけては激しい雨になる地域もあるようです

現在横浜地方には雷注意報がでています





やって来ましたツマグロ♀

食草のパンジー(スミレも)は枯れるまで置いておきます 

aツマグロ♀.png



aツマグロ♀1.png

オスは見かけないので好む花を用意したら来てくれるかしら?






カタバミにはヤマトシジミの姿

食草のカタバミも庭の隅っこには残しておきます

弾けてしまう前に種は取り除くようにしても

見落としてしまい絶える事は有りません

aヤマト.png



aヤマト翅.png







・・・・・ピーチジャム・・・・・


鉢が直ぐに乾き元気のなくなってきたローダンセマム「ピーチジャム」

ap3.png



根の混み過ぎが原因です

植え替え時期は3~4月・9~10月

放っておけず植え替えをしました

ap2.jpg



植え替え後、真夏日となったこともあり元気を取り戻してくれるのか心配でした

適度に雨にも恵まれ今は元気です


   密状態はいけませんね




nice!(56)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ショートカット [ガーデニング]

5/17   最高気温27.5℃  最低気温16.2℃



4か月ぶりに美容室へ

雨の翌日だったからでしょうか

晴天の今日は往来する人たちが多くなった様に感じました



ショートヘアーで美容院へも行かず4か月間 よく耐えました(感心)

足元に落ちた髪の白さと多さにビックリ!

いっそ白髪になることを願っています


さっぱりしました[わーい(嬉しい顔)]





クレマチス白万重(シロマンエ)が見頃です

a白万重.png




a万重.png





吸蜜の後でナミアゲハが翅を休めていました

aナミアゲハ.png



こちらは↓キアゲハ(吸蜜中かな場所・日時異なります )

aキアゲハ.png



柑橘系(レモン・柚子)にやって来るナミアゲハは常連さん

庭でキアゲハの姿は殆ど見られません


似たもの同士比較できるのは珍しいことです




nice!(58)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤマワサビ [ガーデニング]

5/16   最高気温20.6℃  最低気温16.5℃








〇十年前のこと

北海道で販売していたヤマワサビ

まるで掘り起こした木の根のようでした

(大半は流水に浸けてあったと記憶)

試食したら美味しくって大好きな味でした


2~3年前横浜のスーパーで見かけて勿論購入しました(複数本)

ほそ午房のような太さ×長さ20㎝位のものが一本忘れられていました

(冷蔵庫野菜box)


極小の芽のようなものを確認

 土に埋めてみました(4/3)


強いですね(5/14)

aヤマワサビ.png


収穫できる大きさになると良いのですが・・・

過去にも育てた経験有り(立派なワサビが収穫できました)

但し葉っぱは虫にも好まれた記憶があります(虫の種類は?確認したい)



    この後はアゲハの幼虫が出ますご注意下さい

   ↓


・・・・・目は何処?・・・・・


葉陰にいるとばかり

旺盛な食欲のためか雨の中でも天辺近くで食事中

雨粒がついて・・・うふふふ・・・可愛い♪

a雨の中.png



目のように思われるているのは眼状紋…では目は何処に?

目(単眼)の位置を確認したいと思います(トリミング)

使用a単眼.png

 目は何処?と疑問に思われた方がいらっしゃったお蔭で

 しっかり確認できました




nice!(66)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

虫撮り [生きもの]


5/15   最高気温26.6℃  最低気温17.1℃(13:50現在)


 昨日に続き乾燥注意報が出ています

 

お天気は下り坂 明日は雨予報

aクモ.png



下の写真の次はナミアゲハ幼虫の写真多数です…苦手な方ゴメンナサイ

aハーブ.png






いまの所は何者かに襲われることもなく順調です

5月5日産卵直後

ay産卵直後5.5.png



現在は黒く変色

そして4㎜程の幼虫

ay4ミリ.png


小さな柚子の木ですが恐らく卵から終齢までの幼虫が居ると思われます


ay大きさ?.png 

 


ay2㎝.png






5月13日4齢幼虫 この子がおそらく今日出逢った終齢幼虫?

a5.134齢この子?.png



今年は早くも逢いたかった終齢幼虫にご対面

脱皮した殻は食べてしまったのでしょうか?見当たりません

ay口殻は?.png

すごい勢いで葉っぱをムシャムシャ↑ 口を動かしています



食事の様子と可愛い足

上手いこと葉脈に掴まっています

y食事とアシ.jpg



愛らしく円らな目に見えるのは眼状紋と言われ敵を威嚇するのでは?と考えられて

いるそうです…では目は何処でしょう?

ay.png






nice!(58)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バトンタッチ [ガーデニング]


5/14   最高気温25.4℃  最低気温16.2℃


  今日は乾燥注意報の出ている横浜地方




今年は驚くほど足並みそろえて咲き出した大輪のバラ

 散る時まで打ち合わせたかのように一斉に終わってしまいました



大好きなマリアは少し遅れて開花です

買った時のようにブーケ状に咲いてくれることが目標です・・・

  ↓5/6撮影

aマリア.png




5/14残りの蕾も開いたらミニブーケにはなりそうです

aマリア1.png


 いっとき枯れかかったマリア
  良くここまで持ち直してくれました





ツル薔薇のエバーゴールド(中輪)

ツルを伸ばさずに仕立てています(昨年同様)

aエバーゴールド.png


花付きも良いのですが虫付きも良いのです

特にチュウレンバチに狙われます

そんな訳で今のように育てています






代わって今は三寸アヤメが見頃となりました

a3寸アヤメ.png



aアヤメ.png



  カブが年々大きくなり繁殖力旺盛です






nice!(60)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蜜蜂の働き [ガーデニング]


5/13   最高気温29.2℃  最低気温18.9℃(13:30現在)


13日朝は、愛知・名古屋市や広島市、福岡市などで黄砂が観測されている。

このあとも太平洋側では黄砂の飛ぶところがあるとみられる。

   ↑FNNPRIMEより






母の日に届けてくれたZushi Honey


昨年も頂き私好みだったので追加を頼んでみたら完売とのこと


今年は予約してくれたのだそうです

aハチミツ.png



a説明.png


文中の生涯集める蜜の量の事を知り

 可愛いと思っている蜜蜂が更に愛おしく感じられます

 

  ”ミツバチさん有難う 頂きます”





今朝の働く姿(蜜集め)…トリミング

aミツバチ.png



花粉団子が分かりにくいので過去の写真です

a過去花粉.png






蜜蜂の好むレモンの花

aレモン花.png



aレモン.png




柚子の花も咲き出しました(此処へも来るのかな?)

目に付き難い所のため今後注視!

a柚子花.png



a柚子.png




一見白く見えるレモンの花は外側や蕾は紫色です

レモンと柚子ではガクの色も異なるんですね

 

どちらも良い香りがしますので

 虫・棘に注意しながら香りを確かめるのも良いと思います

(好みに合わなかったら御免なさい)




nice!(64)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

テントウムシ [観察]


5/12   最高気温25.6℃  最低気温18.5℃(13:30現在)





最近はアオスジアゲハが庭を横切っていきます

立ち寄りません…魅かれるものはないのでしょう

食草はクスノキ科の植物(クスノキ、タブノキ、シロダモ、ヤブニッケイ)などの葉

(↑ウィキペディアより)




今朝はテントウムシの仲人?(勝手に想像)


 ♪あなたと私が 夢の国

 森の小さな 教会で

 結婚式を あげました♪



a1テントウムシ.png





aてんとう1.png





♪森の可愛い 虫達が

 楽器を持って 集まった


aレモンてんとう.png



  aa.png

他にも色々な虫たちがやって来ましたよ~



おめでとう

a花1.png




nice!(59)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。