SSブログ

逢いたかった花(再登場) [観察]


10/21   最高気温21.0℃  最低気温18.0℃





今回一番逢いたかったお花「サワギキョウ」

2サワギキョウ.jpg




園内観光も終盤

こんなに沢山のサワギキョウに逢えたのはとても感激でした

1.jpg



一面に咲いた花の吸蜜をしているホシホウジャクも多数

初めてみる光景でした(同時に複数匹は撮れません)

3.jpg

 






・・・・・・・途中であった昆虫・・・


アブかな?(花名はわかりません) 

 オオハナアブとダンギク

花名?.jpg




何度も逢えたことが嬉しいイトトンボ(オオアオイトトンボ)

イトトンボ.jpg


 

  追記:箱根湿生花園9/28撮影




nice!(70)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒツジグサ [観察]


10/19   最高気温21.5℃  最低気温14.7℃ 




ヒツジグサ(未草)


花は終わりかけの頃で漸く見つけた一輪のヒツジグサ

ヒツジグサ.jpg


四季の山野草より抜粋

『スイレンの正式名はヒツジグサ(未草)。

一般に野生種のヒツジグサに対し、園芸種をスイレンと呼ぶのだそうです。

ちなみに、日本のスイレンの殆どは、外来種が野生化したものとのこと。』




初めて目にしたヤンマの産卵シーン(トリミング)

ヤンマ.jpg





・・・・・アザミ2種・・・

 

ミヤコアザミ

ミヤコアザミ.jpg



マアザミ

マアザミ.jpg






nice!(47)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アキギリ [観察]


10/8   最高気温28.0℃  最低気温18.2℃


猛烈な台風19号による影響がとても気になります

今後の情報をしっかり把握したいと思います






箱根湿生花園では初見のものが多く撮った写真も相当数になりました

進行順に記事を作成していきたいと思っています


アメリカミズアオイとホシホウジャク

アメリカミズアオイ&ホシホウジャク.jpg





リストンボ  コノシメトンボ takapy77さん有難うございます

2リスアカネ.jpg






アキギリ


アキギリ蕾.jpg



アキギリ2.jpg




キバナアキギリ

キバナアキギリ.jpg




コミスジ近くに行っても逃げません・・・のんびり日向ぼっこ?

コミスジ.jpg


間違っているものが有りましたら教えて下さい

 よろしくお願いいたします




nice!(57)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミズオオバコ [観察]

10/4   最高気温29.4℃  最低気温22.5℃





ミズオオバコ


かつては水田雑草の一つであった

しかし水田の環境変化

    ため池の埋め立て

    水質汚濁などにより絶滅危惧種に指定されるほど激減しているようです


『なお、田んぼビオトープなどで水田環境の回復を図っている場合往々にして復活する』

    ↑ウィキペディア参照


ミズオオバコ.jpg




稲穂を背景にアカトンボ

稲穂バック.jpg




案山子・・・”チコちゃんにしかられる!”

 大切に育てている稲を食べたらいけませんよ

かかし.jpg






・・・・・木の実 草の実・・・・・


クサギ

クサギ.jpg




ノバラ

ノバラ.jpg



ムラサキシキブ

ムラサキシキブ.jpg



ホウチャクソウ

ホウチャクソウ.jpg




ヤマハギがひかえめに咲いていました

ヤマハギ.jpg



  舞岡公園(9/22)より

現在は随分色付いている事でしょう  




_______業務連絡Boss365さんへ___________



業務遂行のため探し出しました

オカピの「オカピー」です 使えそうですか?


オカピー.jpg





nice!(57)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生物は何処に? [観察]


9/24   最高気温31.3℃  最低気温23.8℃ (12:30現在)



今朝の空

今朝.jpg






最近散歩中も沢山のトンボを見かける


庭へもやって来たアキアカネ(9/23)

トンボ庭.jpg


他のトンボや虫が来て追い払うとまた戻ってくる
トンボのそういう行動は珍しい事ではないようだ


アキアカネ 2.jpg





子供の頃トンボグサと呼んでいた花があった事を思い出した

ツユクサ.jpg

      ↑

  この「つゆくさ」の事だった



ツユクサの別称と書いてある

『動植物名よみかた辞典』 普及版が見つかった

     ↑

詳しくは分からないけれど興味深いので詳細を調べてみようと思う

*トンボグサやトンボソウと呼ばれるものは他にも沢山あるようだ







トンボグサの事がヒントとなり生き物の名前の付いた植物を

 (9/22)の写真限定で探してみました



3種類の写真がありました


オケラ(螻蛄)・・・昆虫

オケラの花

オケラ.jpg

運よく昆虫がとまっていますね





ゴンズイ(権瑞)・・・海魚

ゴンズイの実

ゴンズイ.jpg





ツバメ(燕)シジミ(蜆)・・・鳥と貝

ツバメシジミ(燕小灰蝶)

ツバメシジミ.jpg

後ろ翅に突起があるのでツバメシジミといわれます

  チョッと分かり難いですね



nice!(66)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鳥の名は? [観察]


9/23   最高気温30.3℃  最低気温20.7℃




目の前に現れたヤマガラ

グループで木の実を拾っているらしい

口に咥えているのが分かったのは写真を見てからだった


嬉しいヤマガラの出現に慌ててカメラを向け急ぎシャッターをきる

ヤマガラ1.jpg

これからは探鳥も愉しい季節の到来となる

私には聞こえなかったが同行者は百舌の声が聞こえたと燥いでいた







出逢えた鳥の名前の付く実(9/22)


カラスウリ(烏瓜)

烏瓜.jpg




スズメウリ(雀瓜)

すずめうり.jpg


スズメウリ.jpg


やがて熟すとカラスウリは赤く スズメウリは白くなる






ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)

既に色付いていた


鵯上戸.jpg



写真を整理していたら気付いた今回の記事

 計画的に探したら もっと出会えたように思えてくる



17:20追記

夕焼け(モードを変えています)

夕焼け.jpg



夕焼け1.jpg





nice!(63)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニラは人気者 [観察]

9/21   最高気温24.8℃  最低気温21.6℃



予報によると雨の降る時間帯もありましたが

概ね曇り空の一日となりました





ニラの花へ吸蜜にやって来る色々な虫達を見かけます

今回は人気の花へ寄って来た蝶々です



イチモンジセセリ

イチモンジセセリ.jpg


コチャバネセセリ

コチャバネセセリ.jpg





ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン.jpg




ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハ.jpg




ヒメジャノメ

ヒメジャノメ.jpg

       20日21日の撮影


 喜んで寄って来る蝶たちのために

  ニラの花を咲かせています






・・・・・ウメモドキ・・・



この場所では赤くなり始めました

今年は実の付き方が良くないようです

ウメモドキ.jpg





nice!(62)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

季節外れの花 [観察]


9/15   最高気温31.1℃  最低気温21.5℃  



B満月.jpg






色付き始めた柿が見られる昨今

AA.jpg

葉影にアカボシゴマダラ






季節外れに咲いた花です


小さい花ながら数輪の山茶花(サザンカ)

 スズメバチも蟻も寄って来ています *蜂は写ってません

A山茶花.jpg





冬桜(フユザクラ)

C.jpg




ツツジ

A.jpg



B.jpg



他にも

フジ・モクレン・マンサク・タンポポ・ボケなど狂い咲きがみられます

ここ数年で季節外れに咲く花々の種類も

 少しずつ増えているのかな?




nice!(54)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お名前は? [観察]


9/11   最高気温32.2℃  最低気温25.8℃






今日の記事を作成のため2年かかってしまいました

理由は道路脇にあり葉が茂ると刈り取られてしまう事にあります


植物を観察するきっかけとなった写真はこちら↓

3.jpg



2.jpg



1.jpg


これを見てブログ仲間が候補を3つあげて下さいました

 1.タンキリマメ

 2.トキリマメ

 3.ヤブマメ





上の写真のものがあった同じ所  観察開始です[目]

ツル葉.jpg





葉.jpg




花.jpg




4-1.jpg



5.jpg



5-1.jpg



ヤブマメは色が異なりました

タンキリマメとトキリマメの違いは微妙ですが葉のつき方から

トキリマメではないかと・・・

何方かご存知でしたら教えて下さい





nice!(63)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

似ている訳 [観察]


8/31   最高気温32.4℃  最低気温24.7℃





似ていると思いながら毎年何年もず~っと眺めていた花があります


この時季を逃しては美しい花を見るチャンスを逸してしまいますね


3種類を撮り比べてみました



ハイビスカス

aハイビスカス.jpg




芙蓉(フヨウ)


aフヨウ.jpg






ムクゲ(白)

aムクゲ白.jpg



(ピンク)

aムクゲ.jpg



(八重)

aムクゲ八重.jpg





異なる3種類の花

アオイ科 フヨウ属・・・似ていると感じておかしくないですね





・・・・・・・・・・


昨日の青い〇〇に可愛いネコちゃんを忘れてしまいました


もらった餌を食べに出てきた野良ちゃんです

青い目が印象的

大きさは成猫位に見えました



キトンブルー? 種類?・・・おしえて~

ネコ.jpg





nice!(55)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。